上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
11月1日発売の宣伝会議の特集は、
「マインド富裕層!」です。
私も取材を受け、インタビュー記事が掲載されていますので、是非、ご一読を!
「マインド富裕層」とは・・・経済的指標で捉えると富裕層とは言えないけれど、消費性向や嗜好が富裕層に通じる部分や感性を持っている感度が高い人たちのこと
・・・と、言っていいのかなあ?と私は思っています。
このブログにもよく書いていることですが、日本の消費者は消費者自身が思っている以上に成熟していて、海外の商品、サービスを含め良いモノを見る目が養われています。
それも
富裕層だけでなく一般の人たちの消費経験が豊富だということで全体レベルが底上げされています。それを裏付けるかのようにというか、背中を押してきたのが、所謂ライフスタイルマガジンです。
単なるファッション誌でもない、情報誌ではあるけれども年齢という括りよりも感性や趣味嗜好でセグメンテーションした上質な生活提案誌と言えばいいのかな?
もちろん、インターネットの普及により情報収集能力はネット以前の時代よりも何千倍も向上したことでしょう。
雑誌の売れ行きが右肩下がりの辛い時代ですが、富裕層向けライフスタイルマガジンも、そろそろ専門家、細分化されることになりそうですね。
富裕層の世界を紹介する雑誌ではなく、本当の富裕層や新富裕層読者の為の、旅行、ファッション、グルメ、投資、教育、アート購入保全など
限定された少数の高ポテンシャル読者向けに広告やPR記事が組まれる傾向は今後ますます強くなるものと思われます。せっかく富裕層について、宣伝会議で特集していただいていることですので、マインド富裕層について、何日間かにわたって考えてみることにしたいと思います。
続きはボチボチと・・・
人気blogランキングへ ← みなさんのワンクリックが毎日書くインセンティブ! よろしくお願いします!
スポンサーサイト
- 2007/11/02(金) 06:14:37|
- 富裕層マーケティング|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0